整体院のコロナ対策
整体院のコロナ対策

- マスクの着用
- 手洗い・うがい
- 空気清浄機と加湿
- 室内全体の除菌
- 1時間ごとに5分の換気
- 施術1人事に除菌時間として
30分間隔を開ける
整体院の掃除動画
毎朝する掃除の動画
厚生労働省の手洗い動画
手洗いは常識ですが
厚生労働省の動画を
参考にしました。
『出典:政府インターネットテレビ』
自動消毒スプレー
施設内の消毒スプレーは
自動式で手で押す必要が
ありません。
簡単で手を前に出すだけ
より衛生的に除菌が出来ます。
また手が荒れやすい方には
ハンドクリームも一緒に
置いています。
生活習慣の対策
仕事場だけでなく
普段の生活も予防を
行っています。
- 手洗い・うがい・マスク
- 十分な睡眠
- 免疫力アップ
- 発酵食品の摂取
- キムチ・納豆・ヨーグルト
- ビタミンCの摂取
- サプリ・オレンジ・レモンティー
- ストレスの発散
- お笑い番組見る
徹底したコロナ対策
❶外出時は手で顔を触らない
❷マスクの使用前後に手洗い
❸スマフォの除菌
私がコロナウイルス対策で
特に注意しているのが
顔を触らない事です。
なぜ顔を触ると危険なのか?
私達は外出した時
何かに触れています。
- 購入商品(食品・飲料)
- ドアノブ
- 電車のてすり・つり革
- エレベーターのボタン
- お金
そしてその手には
ウイルスが付着している
可能性があります。
アメリカの
テレビニュースでは
医師が手洗いと顔を
触らない事が感染予防に
非常に重要だと説明しています。
つまり手から顔に
ウイルスが移動し口・鼻・目と
接触感染の危険性を
上げています。
- なにげに頬を触る
- 顎に手を置く
- 目や鼻をかく
これらを無意識の行動
なので注意しています。
根拠の動画は下に
貼付しています
↓ ↓
FNNプライムオンライン
日常動作で顔に菌が
…どのくらいか検証
無意識行為をどう対策?
海外のテレビ番組
顔を手で触らない
海外の医師の情報
マスク使用、前後に手洗い
2番目に注意している事は
マスクの使用方法です
マスクを付ける時に
手指が汚れていては
まっく意味がありません
以下を注意しています。
- マスクを付ける時は
先に手を洗う(除菌) - マスクを外す時は
マスクの四角部分を触ら
ないようにしゴムを
持って外す
マスク使用後は
ウイルスが付着している事を
前提にします。
この内容の根拠となる
動画を下に添付しています。
マスクの使い方動画
『出典:政府インターネットテレビ』
スマフォの除菌
まず最初に知るべき
情報としてウイルスは
表面がつるつるしている
物に付着しやすい。
具体例として
- 手すり
- つり革
- スマフォ
一度付着すると
1日~2日48時間は
感染のリスクがあると
言われています。
これを踏まえた上で
スマフォはどんな
使い方をされて
いるでしょうか?
外出先では
paypay・LINEpay・楽天pay
友人とのLINEメールや
ゲームYouTubeなどで
スマフォを長時間
触っている方が
ほとんどです。
さらに仕事でスマフォを
使っているのであれば
接触感染のリスクは
高まるでしょう。
なぜなら手指から
スマフォそして
顔と口へとウイルスが
体内につながるからです。
私は手洗いと同様に
携帯スプレーで除菌を
しています。
内容の根拠として
参考動画で貼付しています。
「出典:FNN
プライムオンライン」
スマフォを触って
感染の拡大手洗い
だけでは意味がない」
スマフォにも除菌が必要
以上がハートカイロが行う
対策をお伝えしました。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。